- ホーム
- 写真
写真
- すべて
- 料理
- 店内・外観
- その他
1/10
【 Dinner 】料理長おまかせディナーコース全10品◇上質な食材を厳選し贅沢に使用した創作和食を堪能
16,500円(税込)
銀座や北新地の一流料亭で腕を磨いた店主による創作和食。料理長おまかせコースですので、その時々の最高の食材で趣向の凝らした10品をご提供いたします。和食をベースにしながらも常識にとらわれないアイデアで、皆様を美味しいひとときへお連れ致します。非日常を演出するコース料理を心ゆくまでお愉しみください。
1/10
【 Dinner 】店主おまかせディナーコース◇上質な素材を余すことなく使用した創作和食を味わう
11,000円(税込)
銀座や北新地の一流料亭で腕を磨いた店主による創作和食のコースです。その日の仕入れによって変わる10品のお料理をご提供いたします。先付けに始まり、椀物、刺身、蕎麦、魚料理2品、肉料理2品、〆の御飯物、最後にデザートと様々な食材で織りなす料理を頂くことができ、ご利用いただいた皆様にご満足いただいております。
1/10
【 Lunch 】店主おまかせランチコース◇上質な創作和食を堪能
5,500円(税込)
ランチでは趣向を凝らしたお料理をリーズナブルにご提供しております。先付けに始まり、椀物、刺身、蕎麦、魚料理、肉料理、〆の御飯物、最後にデザートとディナーコースと同じようなお料理をご用意。ご親族の顔合わせや同窓会などにご利用したい時などにおすすめです。食材の取り合わせや味の広がりを愉しんでください。
1/10
上質な素材の数々を豊富な品数で愉しめるコースをご用意
トリュフやキャビア、フォアグラなど全国各地から仕入れた高級食材を創作和食として存分に堪能できるおまかせコースをご用意。おすすめは上質な素材の数々を豊富な品数で愉しめる全10品のコースです。お食事と相性の良い多彩な美酒と共にどうぞ。入口の石畳を抜けた先には非日常的な空間が広がります。接待や特別な日のお祝いにおすすめです。
1/10
その季節最高の食材を心躍る綺麗な盛り付けでご提供◎
見た目にも鮮やかな盛り付けで、いろいろな食材を少しずつたくさん味わっていただけるようにご提供しております。その時々の最高食材を使い、和食をベースにしながらも常識にとらわれないアイデアで、皆様を美味しいひとときへお連れ致します。またご希望の方にはメッセージプレートをご用意させて頂いております。お気軽にご相談ください。
1/10
7mに及ぶブビンガ材の一枚カウンター席です。和の凛とした雰囲気は洗練された非日常空間です。奥行きのある一枚カウンターにゆったりした席配置、背面の歴史ある和家具に、引き締まった空気が感じられます。【もう利】ならではの心浮き立つ料理のプレゼンを、ぜひ間近で感じてください。デートや記念日などにおすすめです。
1/10
カウンター席はもちろんテーブル席も、美意識が感じられる空間です。アイデアが詰め込まれたお料理を仲間とゆったりお楽しみください。ほどよく肩の力を抜いて語れる雰囲気で、商談や接待にもおすすめ。美味しいものを食べると、良い仕事の話もできそうな予感。ゆったりと大切な話ができる空間も魅力のうちのひとつです。
1/10
店内奥には3名様・6名様の個室があり大切な人との会食やお顔合せにもふさわしい上質な空間です。シンプルながら意匠が感じられる上品な空間は大切な人との会食、お祝いの集まり、両家の始まりを祝うお顔合せにもふさわしい個室です。周りの音などが気にならない完全プライベート空間で至高のお料理とお酒をお愉しみください
1/10
外観・内観にこだわり尽くし高級感溢れる非日常な空間
お客様に“非日常”を体験していただけるよう、洗練された空間をデザインしております。外観は黒いタイルで覆われ、中の様子が見えない仕様に。一歩足を踏み入れると石畳の通路が続き、広々としたダイニングに誘います。スタイリッシュな内装は、落ち着きのある和モダンな雰囲気を演出。随所に趣向を凝らした店内でどうぞ大人のひとときを。
1/10
【非日常】カウンター・テーブル席から個室席まで完備
店内は「Bang&Olufsen」のスピーカーを使用したこだわりの音響が満たし、ゆったりと寛ぎやすい空気を醸します。座席はカウンター席が10席、4名様用のテーブルが3卓と、気兼ねなくお過ごしいただける個室を2つ完備。接待や特別な日のお祝いの場としても最適です。上質なお食事と格調高い空間が作り上げる“非日常”を存分にご体験ください。
1/10
テーブル4名様 × 3
【テーブル席】和の美を感じられる美意識高い空間の中にあるテーブル席です。ビジネスでのご接待、冠婚葬祭などのご家族とのご会食などに最適です。ほどよく肩の力を抜いて語れる雰囲気なので、ゆったりとしたひとときをお過ごしください。
1/10
個室6名様 × 1
- 個室タイプ
- 完全個室(壁/扉あり)
- 禁煙・喫煙
禁煙
【完全個室】店内奥には少人数様でご利用できる個室が2つございます。シンプルながら、意匠が感じられる上品な空間は、ご接待はもちろん、大切な人との会食、お祝いの集まり、両家の始まりを祝うお顔合せにもふさわしい個室です。
1/10
個室3名様 × 1
- 個室タイプ
- 完全個室(壁/扉あり)
- 禁煙・喫煙
禁煙
【完全個室】こちらは3名様までご利用できる個室です。ビジネスでのご接待や特別な日のお祝いの場としてもおすすめです。店内は「Bang&Olufsen」のスピーカーを使用したこだわりの音響が満たし、ゆったりと寛ぎやすい空気を醸します。
1/10
カウンター10名様 × 1
【カウンター席】「神が宿る木」とも呼ばれるブビンガ材を使用した7mのカウンターが重厚感を添えるお席です。デートや記念日ディナーなどにおすすめのお席です。随所に趣向を凝らした店内でどうぞ大人のひとときを。
1/10
JR福島駅より徒歩約10分のところに位置する当店は、お集りやすい交通の便の良い場所にございます。外観は黒いタイルで覆われ、中の様子が見えない仕様になっております。少しわかりづらいところにございますので、場所がわからなくなりましたら、お気軽にご連絡下さい。
1/10
洗練された非日常的空間
お客様に【非日常】を体験していただけるよう、洗練された落ち着きのある空間をデザインしております。
1/10
全国各地の高級食材を使用
トリュフやキャビア・フォアグラなど各地から仕入れた旬の高級食材の数々を存分に愉しめるコースをご提供。
1/10
3名様の完全個室をご用意
プライベート空間を確保できる完全個室をご用意。周りを気にせずお料理とお酒をゆったりとお愉しみください
1/10
高級食材のおまかせコース
和食をベースに常識にとらわれないアイディアが詰まったおまかせディナーコースは11000円(税込)からご用意
1/10
高級感溢れる非日常空間
スタイリッシュな内装は落ち着きのある和モダンな雰囲気を演出。同窓会や冠婚葬祭などのお食事会にどうぞ
1/10
こだわりの食器でご提供
視覚でも愉しめるコースをご用意。お料理を乗せる器は陶芸家が仕上げたものや西洋のものを使用しています。
1/10
店内は「Bang&Olufsen」のスピーカーを使用したこだわりの音響が満たし、ゆったりと寛ぎやすい空気を醸します。カウンター席は「神が宿る木」とも呼ばれるブビンガ材を使用した7mのカウンターが重厚感を添えます。随所に趣向を凝らした店内でどうぞ大人のひとときをお過ごしください。
1/10
柔軟な視点で厳選した日本酒をお気に入りの切子グラスで
日本酒は、柔軟な視点で料理に寄り添う地酒を選んでいます。銘柄はもちろん、一歩その先の熟成度や精米歩合なども考慮して、別誂(べつあつらえ)などもご用意しています。グラスはお客様の気に入った切子グラスで頂くことができます。またカウンター席はバーのような雰囲気もございますので、ゆっくりと料理とのペアリングをお愉しみください。
1/10
こだわりのドリンクの数々!ペアリングをお愉しみ下さい
日本酒はもちろん、厳選されたワイン、シャンパーニュ、焼酎など豊富に取り揃えております。ワインに関してはこちらのページには無いワインリストもございますので、お気軽にスタッフまでお声がけください。またペアリングに関してどのお酒にしようか迷われましたら、おすすめもいたします。非日常空間でくつろぎのひとときをお過ごしください。
1/10
獺祭スパークリング
6,600円(税込)
現在さまざまな蔵元から販売されるようになった日本酒のスパークリング。誕生は1993年と歴史のあるお酒です。お酒を飲まない人向けというコンセプトで造られておらず「おいしい日本酒のスパークリング」というコンセプトから生み出されました。揚げ物や味付けの濃いお食事に合い、食中酒としていただくのがおすすめです。
1/10
エラスリス・ピノ・ノワール
4,400円(税込)
美しいチェリーレッドのワインから漂うチェリー、ラズベリー、ローズヒップ、そして柔らかなタバコと自然の香り。 赤い果実の特徴が色濃い瑞々しいワインに寄り添う繊細なバルサミコ。 類い稀なバランス、ストラクチャ、優雅なタンニンと長い味わいを持つワインです。「穏やかな赤ワインが飲みたい」ときにおすすめです。
1/10
アルガブランカ・クラレーザ
4,900円(税込)
日本固有のブドウ「甲州」から、シュール・リー製法(澱と一緒に熟成させ、ワインに厚みを持たせる)を用いて造られた、お食事に合う辛口ワイン。 甲州らしいほのかな苦味、きりっとした酸、グレープフルーツを思わせる味わいがイキイキと心地良い仕上がり。刺身などの海鮮類との相性がおすすめですのでお食事の最初にどうぞ